この記事は「
VersaPro VJ16M/FC-4(型番 PC-VJ16MFCU4)でYouTubeやDVDを再生させようとしたらダメだったorz」の続きです。
(追記:2020年9月2日)
Mint20で動画が再生できるようになりました。詳細は「
VersaPro VJ16M/FC-4(型番 PC-VJ16MFCU4)にLinuxMint20を入れる場合、TotemをChromeを使えば動画再生可能なことが判明」を見てください。
(2020年7月7日)
前回のブログでVersaPro VJ16M/FC-4にZorin OS 15 Lite (32bit)を入れたが、このマシンは動画再生できるだけのスペックはない的なことを書いてしまいましたが、本日無事再生可能となりました。
やったことをまとめます。
Ubuntu Radeon その1 - AMDのサイトからRadeon HDドライバをダウンロードしてインストールする
このサイトに書いてある「fglrx_8.982-0ubuntu1_amd64.deb」と「fglrx-amdcccle_8.982-0ubuntu1_amd64.deb」を入れれば動くんじゃねえ?って思ったので試してみました。
Index of /ubuntu/pool/restricted/f/fglrx-installer/
上記サイトの最新版っぽい32bitらしき「fglrx-amdcccle_13.101-0ubuntu0.0.1_i386.deb」と「fglrx-core_15.200-0ubuntu0.1_i386.deb」を落としました。
まず、「fglrx-core_15.200-0ubuntu0.1_i386.deb」を右クリックでインストール。
つづいて「fglrx-amdcccle_13.101-0ubuntu0.0.1_i386.deb」を右クリックでインストールしようとしたら、インストールできませんでしたorz。
その後、VLCでDVDを再生させてみようとしたのですが、何故かVLCが起動すらしなくなってましたorz。
とりあえずOS再起動させようと思い再起動させたら、OS起動時にいつもと違う見たことない画面が出ました。「あー、OS壊しちゃったorz」と思いながら画面を眺めていたら、正常にOSが起動しました。
VLCを起動させようとしたのですが、相変わらず起動すらしません。
YouTubeの動画を480Pで再生させたら、なんと、まったくカクカクせず問題なく視聴できました。※フルスクリーンでも試したのですが、問題ありません!
VLCが起動すらしないので以下のサイトを参考にTotemを入れました。
おすすめ!UbuntuでDVDを再生する方法
ソフトウェアでTotemで検索したらあったので、インストール。
その後、「
ubuntu-restricted-extrasパッケージをインストールするにはどうすればよいですか?」に書いてある以下のコマンドを実行。
sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras
この後、Totemを起動してDVDのビデオの生成をさせてみたら、全くなんの問題もなく動画が視聴できました。※「
おすすめ!UbuntuでDVDを再生する方法」では、「sudo /usr/share/doc/libdvdread4/install-css.sh」を実行しろと書かれていますが、実行したらエラーになりました。なのでじっこうしていませんが、うちの環境では問題なくDVDが見れてます。
(2020年7月10)
やっと動画が見れるようになったのですが、画面の解像度がちいさくなってしまいました。
解像度を変更しようとしても、この解像度以外に変更不可能なのです。
この解像度だと、ネットサーフィンしてるとき画面の右側が見切れてしまうことがよくあります。
仕方がないので、ブラウザの表示を80%ぐらいに縮小させたら、見切れることもなくなり使いやすくなりました。
OSが32bitだから解像度が1024×768なのでしょうか? 64bitだと解像度はもっと上がるのでしょうか?
(2020年9月1日)
Lubuntu20やLinuxMint20を入れてみたのですが、なぜかVLCで動画がまともに再生できない問題が解決できなかったため、再びZorin OS 15.2 Lite 32bitを入れてみました。
すでに書きましたが、「fglrx-core_15.200-0ubuntu0.1_i386.deb」を右クリックでインストールしたら、YouTubeの動画は再生できるようになりました。解像度はやはり1024×768になりました。
debをインストール後VLCをインストールしたのですが、DVDの映画は再生できませんでした。
ubuntu18.04のVLCでDVDを見るために追加するもの
上記サイトに書いてあるとおり以下のコマンドを実行。
sudo apt install libdvd-pkg
sudo dpkg-reconfigure libdvd-pkg
その後、VLCでDVDを再生させたところ、問題なく再生できました。ただし、わずかに動画がカクつきます。ちなみにYouTubeの動画も僅かにカクついてました。カクつくのはハードのスペック的に限界なのでしょう。
続いて解像度を何とかするのに挑戦。
xorg.confによる解像度の変更
上記サイトを参考に色々試しましたがダメでした。
仕方がないので他のサイトを探しました。
Ubuntuディスプレイ解像度の変更 | 1920x1080
上記サイトに書いてあるとおりにやってみたのですがダメでした。
どうにもなりそうにないので解像度の変更は諦めて、別のドライバを入れてみることにしました。
Index of /ubuntu/pool/restricted/f/fglrx-installer/
上記サイトから、「fglrx-core_15.201.2-0ubuntu0.14.04.1_i386.deb」を落として右クリックでインストール。
その後、「設定」ー「ディスプレイ」を調べたのですが、解像度は変更できずorz。念の為OS再起動させてみたのですが、やはりダメorz。
ちなみに、DVDの映画をVLCで再生させたら問題なく再生できました。どうやら「fglrx-core_15.201.2-0ubuntu0.14.04.1_i386.deb」を入れても大丈夫なようです。
Ubuntu18.04で突然解像度がおかしくなったときの対処法
上記サイトに書いてあるとおりにやってみたのですがダメでした。
xrandrを実行した結果をよく見ると。Miximumが1024x768になっています。ということはfglrx-coreを入れると1024x768にしかならないのでしょう。fglrxを入れると動画は見れるけど解像度は下がる。入れないと解像度は1280x800になるけど動画は見れない。
あちらを立てればこちらが立たず状態・・・。
注意。この後やってることは結局すべてムダで、DVDが見れるようにはなりませんでした。なので、真似してやる必要はない(というかやっちゃダメ)です。
(2020年7月25日)
このマシンにLutuntu20.04LTS(64bit)を入れて、動画を見れるか試してみました。詳細は「Lubuntu20.04LTSを入れていろいろ試してみた。」を見てください。
結論から書くと、LubuntuではどうやってもDVDを再生させることはできせんでした。
次は別の64bit OSを入れて試してみようと思っています。
(2020年8月2日)
Linux Mint 20 Xfce (64bit)のISOを落としました。
落とし終わるかなーって頃にエラーになりました。どうやら保存先のUSBメモリがアンマウントされたっぽい・・・。接触不良でしょうか? もう一度落とし直しました。うちはプロバイダと契約してないのでスマホのテザリングでPCをネットに繋いでいるため、3GB強ギガを使ってしまいました。これからは保存先はUSBメモリではなく本体のeMMCにしようと決めました。
その後、LinuxMintをインストール中に「言語パッケージのダウンロード」と「パッケージのダウンロード」とやらで更に0.72GBほどギガを持って行かれました。私のようにスマホのテザリングでネットにPCを繋いでいる人はギガが足りなくならないように気をつけてください。
インストール後、PCを再起動して、映画のDVDをドライブに入れて、スタートメニューの「マルチマディア」にあるCelluloidでDVDを再生させたら、問題なくDVDの映画が見れました。
ドライバ入れてないのに、OSインストールだけで再生できたのでびっくりしました。
ただし、ちょっと動画がかくかくします。
Index of /ubuntu/pool/restricted/f/fglrx-installer/
上記サイトの「fglrx-core_15.200-0ubuntu0.1_amd64.deb」を落としたやつがあったので、debを右クリックでインストールしようとしたら、エラーが出てインストールできませんでした。
メインマシン(Z85 Mini PC)にVLCを入れて試してみたのですが、メインマシンではカクカクしません。
サイトをよく見たら、最新版は「fglrx-core_15.201.2-0ubuntu0.14.04.1_amd64.deb」のようなので、それを落としてインストールし用としたら、またエラーが出てインストールできませんでした。
LinuxMint20でこのマシンで快適にDVDを鑑賞することは無理っぽいです。
8月分のスマホのギガを今日だけでほとんど使ってしまったので、続きは9月になってからやろうと思っています。
(2020年8月3日)
LinuxMint20のデフォルトのメディアプレイヤー「Celluloid」ではなく「VLC」なら再生できるのではないかと思い試してみました。
結論から書くとVLCでは画面がまともに表示されません。Zorin OS 15 Lite 32bitを入れた直後のときのように画面がおかしくなります。ちなみに、VLCインストール中にfglrx絡みのエラーメッセージが出ました。ということは、やはりfglrxを入れられれば動きそうな気はします。
ググっていたら以下のサイトがヒット。
AMD fglrxドライバーをLM 18.Xにインストールする方法(Sarah / Serena / Sonya)
なんかこのサイトを見た感じだと4つのdebを入れなきゃいけないっぽい。とりあえず4つのdebを落として入れようとしたらエラーになりましたorz。
debファイルからインストールする際に依存関係で悩んだら
上記サイトのgdebiも試しましたが、やはりエラーになります。
fglrx-installer 2:15.201.2-0ubuntu0.14.04.1 source package in Ubuntu
上記サイトで「fglrx-installer_15.201.2.orig.tar.gz」を落としてみたのですが、解凍したらなんかソースっぽいのがありました。debじゃないのです。Linux初心者の私ではお手上げです。
(2020年8月5日)
スタートメニューの「システム」ー「ソフトウェアの管理」で「fglrx」で検索したらヒットしました。
ヒットしたやつを全部インストールしたら動くんじゃないかと思いやろうとしたら、依存関係がおかしい的なエラーメッセージが出ました。Linux初心者の私では直せそうもないので、来月スマホのギガが復活してからOSを再インストールして、試してみたいと思います。
(2020年8月29日)
LinuxMintを再びインストールしました。
インストール時にインターネットに接続しないでインストールしたら、なんかおかしくなりました。
まず、日本語入力ができません。
しかも、ソフトウェアの更新をかけようとしたら、エラーになりました。
ソフトウェアの管理で「fglrx」で検索した結果もなんか以前と違います。
仕方がないので、今度はインターネットに接続した状態でLinuxMintをインストールし直しました。
インストール後、日本語入力がちゃんとできることを確認し、ソフトウェアの管理で「fglrx」で検索したらさっきと同じ画面・・・。
とりあえずこの「fglrx-pxpress」とやらをインストールしてみたのですが、DVDの映画はまともに再生できませんでした。
再起動してみたのですがやはりだめでした。
ダメ元で以前落とした「fglrx-core_15.201.2-0ubuntu0.14.04.1_amd64.deb」を右クリックでインストールしようとしました。
なんかいい感じっぽい画面が出ました。
良さげです。
しかし、最後は失敗しましたorz。
ググり方を変えてみました。
すると、fglrxとやらは廃止され、新しい「AMD Catalyst」と言うやつがあるらしい。
すでに廃止されたfglrxを入れようとしていたのがそもそも間違っていたっぽいorz。
結論。fglrxを入れてもATI Radeon入ってるマシンで動画は見れない。 「AMD Catalyst」を入れるべし。※でもなぜかZorin OS 15 Lite 32bitでは動いてたけどね。
この記事は「VersaPro VJ16M/FC-4(型番 PC-VJ16MFCU4)にRadeon™ Software for Linux®を入れた」に続きます。